こんにちは! 母乳太郎です!
本日は、「大人が母乳を飲むと下痢をするのか!?」
について話していこうと思います!
よく、「大人が母乳を飲むと下痢をするよ~」
とご指摘頂く事がありますが、
母乳を初めて飲むと下痢をするのか?
答えを単刀直入に書くと
「個人差によって、母乳を飲んで下痢をする大人と、飲んでもしない大人がいます」
私の実際のエピソードとして、
初めて母乳店を利用して、
母乳ママの母乳をこれでもかって位
飲んだんですよ~(* ´﹃`*).
それで、サービスが終わって
母乳ママさんには
「初めて母乳を飲んだ日の、夜か、次の朝にお腹を
下すかもしれないので気を付けて下さいね」
と言われました◎
自分でも下調べして、知識としては
知っていましたが、実際に言われると
ドキドキしましたね!
でも、結局
母乳童貞を卒業した日の夜も、次の朝も
お腹を下す事は全くありませんでした!
付け加えると、飲んだ日の夜は
お腹がいっぱいで「満腹状態」が続き
夕食は食べませんでしたね~◎
母乳はカロリーなどの栄養価が非常に高いので
昼過ぎに沢山母乳を飲むと夜の栄養は
必要ないと身体が感じたんだと思います!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
母乳でお腹を下す原理
母乳でお腹を下す原理は、こちらになります↓
牛乳や母乳に含まれる「乳糖(ラクトース)」と呼ばれる
糖類一種があります。
その乳糖(ラクトース)をラクターゼと言う酵素が小腸で消化して
くれているのですが、そのラクターゼが乳児を除く
日本人には少ない事が分かっているんです!
だから、子供の時は牛乳を飲んでもお腹を下す事がなかった人が
大人になると、消化するためのラクターゼが少なくなり
牛乳を消化しきれなくなり、お腹を下してしまう事があるんです\(◎o◎)/!
そして、母乳には牛乳より、1,6倍もの乳糖が含まれているので
「牛乳で大丈夫だったけど、母乳を飲んだら下痢をした」という
事も十分に考えられます!
因みに、私の場合は普段から牛乳も大好きなので、毎日パンと一緒に
飲んでいますが、全く下痢をする事はないですね◎
まあ、初母乳の時はドキドキですが、
お腹を下しても、継続的に身体に悪い事では無いので
考えすぎなくても大丈夫かと思います◎
母乳童貞でもお腹を下さない対策方法
もし、ど~しても母乳を飲んで下痢をするのが不安だな~っと
いう方は、
「初母乳の時は、少しだけ飲む事にして、2回目、3回目と母乳を飲む量を少しずつ
増やしていけば、少し身体の負担を軽減する事が出来ます」ので
ぜひ参考にしてみて下さいね!
母乳を飲んでみたいかたの不安を
少しでも解消できたら嬉しいですね◎
では、本日も、ありがとうございました!
最近のコメント