こんにちは!
本日は先日に統計を取りました、
【本州で母乳店を作るなら何県に作って欲しいですかランキング】の
発表をさせて頂きたいと思います!
なぜ本州だけの統計かと言いますと、
北海道には母乳店「ラブマタニティ―」、
福岡には「アンドミセス」がありますので、
今回の統計は本州のみとさせて頂きました!(四国は、また別途統計をしますね◎)
ではでは、本州の候補を挙げさせて頂いたのは
以下の7都市となります!
宮城県(仙台) 新潟県(新潟市) 静岡県
京都府(京都市) 兵庫県(神戸) 岡山県(岡山市) 広島県(広島市)
さあ、このランキングは、こちらとなりました!
7位 岡山県(岡山市) 66票
6位 広島県(広島市) 85票
5位 新潟県(新潟市) 101票
4位 静岡県 139票
3位 京都府(京都市) 163票
1位2位同票でした! 宮城県(仙台)と兵庫県(神戸) 197票
※twitterの機能上別々のツイートで統計を取ったのと、
四捨五入しましたので多少の誤差はあります<(_ _)>
いや~、まさかの1位は、同点で
宮城県(仙台)と兵庫県(神戸)でしたね~!!
宮城県の人口は230.3万
兵庫県の人口は557.2万なので
人口は2倍近くの差があるのに対して
同点だったのは、
やはり、東北に母乳店が1つも無いからなのでしょうか(・・?
今現在は全国に16店舗しか母乳店が無いので
ぜひとも、1県に最低1店舗は母乳店が普及してくれれば
みんな遠出をしなくても母乳が飲めるのにな~っと思いますね!
他に候補が挙がった都市は
〇山口県宇部市→近くに空港もあるので、アリですね~!
〇神奈川の西側→神奈川県の東は横浜に2店舗ありますが、
西は全くありませんね!神奈川県の人口は907.2万、
大阪府の人口の886.3万以上であることから、
もう1店舗あってもおかしくないですね!
〇岩手県→人口は131.8万と、宮城県の約半分ですが、東北に1店舗も
ないので、ラブホがある地域をリサーチすれば全然アリですね!
〇群馬→人口が197.3万人 埼玉県の715万人です。埼玉県にある
「うぶ妻」は、他県に母乳ママ、妊婦ママさんを派遣するくらい
盛況の様ですので、群馬にも、ぜひ作って欲しいですね!
〇他にも「関東にもっと作って欲しい」「名古屋市にもう1店舗」などなど
今現在、母乳店が存在する県にも作って欲しいとの声もありましたので、
需要は、かなりあるのではないでしょうか(・・?
以上が統計結果となりました!
↓下にツイートを貼って置きましたので、ぜひ見比べてみてくださいね!<(_ _)>
全国の母乳店一覧はこちら
地方住みで母乳を飲みたい人はこちら
地方住みで「母乳を飲みたいと思っている」方に質問です。もし日本の本州で母乳店が増えるとしたら、どこの都市に作って貰いたいですか(・・?
※他に希望の都市がありましたらリプ頂けますか<(_ _)>◎
※Those who live overseas will ask again the next time so please do not reply. Please <(_ _)>— 🥛 🥛母乳を飲んでみたいbot 🥛 🥛 (@bonyu01) 2018年11月17日
【追加】地方住みで「母乳を飲みたいと思っている」方に質問ですもし日本の本州で母乳店が増えるとしたらどこの都市に作って貰いたいですか・・?
※他に希望都市がありましたらリプ頂けますか<(_ _)>◎
※Those who live overseas will ask again the next time so please do not reply. Please (_ _)— 🥛 🥛母乳を飲んでみたいbot 🥛 🥛 (@bonyu01) 2018年11月18日
最近のコメント